働きながら通える【グラフィックデザイン】スクール4選!数千円から勉強できる!
社会人、デザイナー未経験だけれどグラフィックデザイナーになりたい。という人のために、働きながら通える学校をまとめました。
独学でも勉強できます。オンラインでの勉強法もあります。
あなたに向いている勉強の仕方でトライしてみてください!
グラフィックデザイナーは何と言っても、「街中で自分のデザインをみてもらえる!」というのが魅力です!コンビニで、駅構内で、飲食店で。たくさんの人が自分のデザインしたものを見て、買って、持ち歩いてくれるというのは最高に幸せな瞬間です!これは他の職業では味わえませんね!
オンライン
Udemy
費用 | 2,400円〜 |
---|---|
期間 | 1日〜 |
習得スキル | Illustator、Photoshopなどなど。なんでも選ぶことができる |
初回サービス | 割引あり |
webサイト | Photoshop CC マスターコース ![]() ![]() |
Udemyはアメリカ発のオンライン動画学習サイトです。ネット上で教えたり教わったりできます。自分に必要なスキルだけ選んで購入できることから、学校に通うよりも細かいアレンジが効きます。学習時間も最短1日(とても頑張れば)。動画再生スピードも選べるので、倍速でスピーディーに学ぶなんてこともできます。再生制限もないので、自宅で自分のペースで効率よく勉強できます。デザイナーの学校は圧倒的に東京が多いですが、これならどの都道府県だろうが海外だろうが、場所を選ばず等しく学べます。うまく利用できるなら今最もおすすめの勉強法です。
通学
(1)東京デザインプレックス研究所
費用 | 460,000円〜 |
---|---|
期間 | 2ヶ月〜 |
習得スキル | Illustator、Photoshop、Indesign |
校舎 | 渋谷 |
初回サービス | |
webサイト | 東京デザインプレックス研究所 ![]() |
期間は短いですがほとんど専門学校に入学するのと変わりません。こちらの学校は技術はもちろん企画、理論、制作進行など実際会社で必要なスキルをしっかり学べます。入学には簡単な審査があり、パソコンの使い方がわからない… というような初心者には向きません。中級者向きです。
- 夜間部19:15-21:45 / 6ヵ月間(週2-3回)
- 土or日/ 6ヵ月間(週1-2回)
- 昼間部10:00-15:45 / 2ヵ月間(週3-4回)
から選べ、渋谷の校舎に通えなければなりませんが、真面目にしっかり学べる学校です。
(2)ヒューマンアカデミー
費用 | 2,200円〜 |
---|---|
期間 | 4時間〜 |
習得スキル | Illustator、Photoshopなど。 ※全て選ぶコース次第。細かく調整可能 |
校舎 | 札幌、仙台、大宮、宇都宮、柏、千葉、銀座、新宿、横浜、立川、新潟、静岡、浜松、名古屋、京都、奈良西大寺、大阪梅田、大阪心斎橋、天王寺、三宮、和歌山、岡山、広島、高松、福岡、北九州、熊本、鹿児島、那覇 |
初回 | |
サイト | ヒューマンアカデミー |
社会人向け学校の超大手、CMなどでもおなじみですね。全国に学校展開しているので通いやすいのが最大のメリットになります。授業もかなり細かい選択ができ、超初心者〜中級者まで授業をアレンジしながら学ぶことができます。オンラインもあります。
(3)デジタルハリウッド
費用 | 450,000円〜 |
---|---|
期間 | 6ヶ月〜 |
習得スキル | Illustator、Photoshop、Dreamweaver、Adobe XD、HTML5、CSS3、JavaScript |
校舎 | 上野、池袋 |
初回サービス | |
webサイト | デジタルハリウッド STUDIO by LIG![]() |
通学してがっつり学ぶタイプの学校です。6ヶ月かかりますが、プロのグラフィックデザイナー・webデザイナーになるためのスキルがしっかり学べます。授業時間は予約制で自分で選択できることから、会社員でも忙しすぎなければ通えるとのことですが、専門学校に通うくらいの覚悟がいる学校です。教室は上野と池袋なので、ここへ通学できる人には選択肢の一つになります。
どのスクールを選べばいいのか?
デザインとパソコンソフト両方を学ぶなら、東京デザインプレックス一択です。
実は、社会人スクールでデザイン+パソコンソフト両方を学べるのは調べた限り東京デザインプレックス一校だけになります。
Udemyとヒューマンアカデミーは、パソコンソフトのみ勉強することになります。デザイン自体は独学で勉強することになります。
デジタルハリウッドはwebデザインまで学ぶことができます。せっかくグラフィックデザインを勉強するなら、webデザインまで勉強する方が賢い気もしますが(グラフィックデザイン科の学生もwebデザインをマスターしようと勉強するので)必要ない人は他の学校を選んでください。
ただ、東京デザインプレックスとデジタルハリウッドは東京に通学する必要があります。もしできない場合は、Udemyとヒューマンアカデミーで大丈夫ですよ!スキルを勉強してから、デザインは本などで時間をかけて勉強しましょう!
社会人スクールを選ぶ際にやりがちな失敗!
スクールに通うなら、学校を決める前に資料請求と学校見学を必ずしてください。
実は、社会人スクールだと習い事感覚でパッと決めてしまう人もいるんです。
思い切りは大事ですが、忙しくても詳細をちゃんと確認して、通えるかどうか相談に乗ってもらった方が良いですよ!
いくつかの学校を検討して比べてみるのもいいかもしれません。