上京したからデザイナーになれた!東京でデザインを学ぶメリット5つ

「デザイナーになる為には上京した方が良いのか?」

これはデザイナーを目指す人が最初に悩む選択肢の1つではないでしょうか?

親から反対されているケースも少なくないかもしれませんね。

 

筆者自身は「自分がデザイナーになれたのは短い期間でも上京生活があったから」だと思っています。

デザイン系の大学3年生の時に都内のデザイン会社にインターンシップで4ヶ月過ごした経験はすごく大きかったのです。地元は頑張ればインターンシップ先になんとか通える範囲だったので週3日通っていました。

今日はその時の経験からデザイナーを目指す学生が東京に来るメリットを5つ紹介します。

「上京してデザインを勉強すべきか?それとも地元で進学するべきか?」迷っている方の参考になれば嬉しいです。

 

デザイナー志望で上京するメリットはこの5つ!

①無料で通えるハイセンスなデザインギャラリーが多い

普段の街並みの中からもデザインをインプットできる

③創作活動に対するモチベーションが上がる

④東京は移動コストが安いので、より行動的になれる

⑤良い出会いのチャンスが多い

筆者の感じた上京するメリットはこの5つです

どれもデザイナーやクリエイターとしての成長にとって重要な要素ですよね?

それでは1つずつ簡単に説明させていただきます

 

①無料で通えるハイセンスなデザインギャラリーが多い

東京には無料で入場できるデザインギャラリーが沢山あります

お金を掛けなくてもデザインは学べるので、これは特にデザイナー志望の学生にとってはもの凄くありがたい存在ですよね!

定期的に色々な企画があるので、筆者も当時インターンシップの前後に色々なギャラリーに通ってデザインセンスを磨いていました

下記に良く行っていたギャラリーのサイトをまとめておきます

こちらはどこも凄くオススメです

あなたも東京に来た際は是非訪れてみてはいかがでしょうか?

▪️資生堂ギャラリー

資生堂ギャラリー公式サイトはこちら

 

▪️銀座グラフィックギャラリー

銀座グラフィックギャラリーの公式サイトはこちら

 

▪️G8

クリエイションギャラリーG8公式サイトはこちら

 

▪️青山スパイラル

スパイラル公式サイトはこちら

 

普段の街並みの中からもデザインをインプットできる

ギャラリー以外でも東京での生活は様々なデザインをインプットできるチャンスに溢れています

建築、広告、書店、カフェ、お洒落な人々などなど。

普段の生活でも地方と東京では情報量の多さが桁違いです

筆者も生まれ故郷は好きですが、東京から帰ると「なんか街全体が茶色いな、彩度が薄いな」なんて感じてしまいます

デザイナーは常にインプットが大切な職業なので、沢山の刺激がある東京での生活はデザイナーとしての成長に自然と繋がっていくと感じています

今の時代、優秀なデザイナーの人はネットでも十分なインプットをできると思いますが、やっぱり普通の人にとって「どこで生活するか」はアウトプットに直結する重要な要素ですよね?

 

③創作活動に対するモチベーションが上がる

東京は他の地域と比べ、スピード感があり上昇志向の強い地域です

銀座、六本木、表参道、青山、恵比寿、代官山、原宿、渋谷、二子玉川、などなど

お洒落でちょっとラグジュアリーな雰囲気の街へ出かけると「よしっ!自分も頑張ってデザインしよう!」とちょっと背伸びをしたくなるんですよね

こんな風に東京に居るだけで、創作活動に対するモチベーションが高くなるのはデザイナーにとって良い環境だと思います

特に色々な事に繊細に反応できる若い内に東京で生活することは、その後のデザイナー生活の糧となる良い経験になるでしょう

 

④東京は移動コストが安い、より行動的になれる

「東京は物価が高い、生活が大変」

あなたもそう思っていませんか?

筆者もそうだった様に、多くの人がそう勘違いしているのですが、実は全部が全部コストが高い訳ではありません

確かに東京は家賃がやけに高いけれど、特に移動コストはすごく低い街でもあります

地方で必須の車で移動する生活をしていると年間60万円くらいは掛かかってしまいますが、東京生活では上記のデザインギャラリーやお洒落な街にも公共交通ですぐにアクセスできます

また、食品や生活必需品も買う場所を選べば寧ろ多くの地方よりも安く手に入ったりするんですよね。東京は最高級と最コスパの商品が選べる街なので、家賃さえどうにかなれば、それ以外の物価は賢く買い物できる学生さんにとっては全く問題ではありません。

移動コストが安く、魅力手にな場所にすぐにアクセスできる東京はデザイナーにとって行動的なれる良い街なのです

 

⑤良い出会いのチャンスが多い

最後のメリットはやっぱり「東京は良い出会いのチャンスが多い」です

これは色々なところで書かれている事なので、あなたも「またコレか」と感じている事でしょう。でも、実際にそうなのでココでも書かせて頂きますね

実際に筆者も10年以上前のインターン生活で出会った人と今でも良いお付き合いが続いていますし、他の地域と比べて東京のデザイナーの求人数は圧倒的なのは周知の事実

東京は人が多くて人間関係がドライになりがちな面も多々ありますが、それでもやっぱりデザイナーにとって良い出会いのチャンスは確実に多いです

 

最後に

「デザイナーを目指して自分は上京した方が良いのかな?上京したいな」そう思って居る人の中には「なんとなく今の場所での代わり映えのしない生活に将来の不安を感じている」「今とは違う自分になりたい!」こんなことを考えている人も少なくないでしょう。

その場合はやっぱり、住む場所、付き合う人、時間の使い方を変えるのが1番です

その為に思い切って「上京する」のは有効な選択肢の1つなのは間違いありません

初めて1人で東京へ出てくるのは勇気のいる決断だと思いますが、チャレンジしてみる価値は大いにありますよ!

 

また、地方から初めて東京に来る時に「1人は寂しいな」「家賃をなるべく安く抑えたいな」という方はやっぱり多いと思います

そんな場合は最近流行りのシェアハウスを利用するのはどうでしょうか?

住む場所、学校、就職先などを具体的にしていけば上京ライフへ確実に近づけます

1つづつ進めていきましょう!

carbon

プロダクトデザイナー:新卒で大手インハウスデザイナー→フランスで3年働く→東京へ帰国したが働き方に疑問を持ち転職→テレワークをフル活用し湘南の海側へ移住→複業スタイルで新しい働き方にチャレンジ中!

0 0 投票
この記事の評価
通知設定
更新通知を受け取る »
guest
この記事の評価
記事内容の評価をすることができます。執筆者のモチベーションと記事改善に役立ちます
0 コメント
インラインフィードバック
全てのコメントを表示する
0
質問があればコメント欄へお願いします!x