【オンラインポートフォリオサイト】持ってないデザイナーはヤバイ!?
オンライン上でポートフォリオを作成してありますか?
今の時代、デザイナーにとってポートフォリオサイトはもはや必需品でしょう。
上手く活用すると就職や転職で有利になったり、はたまた個人的なデザインの依頼を貰うなど、デザイナーやクリエイターにとって良い事がいっぱいあります。ネット環境が日々進化するなかで、年々益々ポートフォリオサイトの重要度が増していますね。(無料でつくれるサービスも結構あるんですよ。これは後程ご紹介します)
でも意外と持っていない人もいますよね?
それって凄くモッタイナイと思います。
あなたはちゃんと持っているでしょうか?
今日はデザイナーの【ポートフォリオサイト】活用法や作り方について説明します。
現役のプロとして活躍しているデザイナーさんは既にサイトを持っている方が多いと思うので、この記事は特にデザイナー志望の学生さんや、チャンスを掴みたい若手デザイナーさんの方の参考になれば嬉しいです
photo credit: Business Idea via photopin (license)
ポートフォリオwebサイトの現状
デザイン(クリエイター)のジャンルによって活用する人の割合が全然違います。就活でポートフォリオを製本する人は多いですが、web上となると話が変わってきます。あくまで僕のイメージですが、現状はこんな感じではないでしょうか?↓
■プロダクトデザイナー=ほとんど持っていない(逆にチャンス!)
■グラフィックデザイナー=余り持っていない
■web&UIデザイナー=結構持ってる
■イラストレーター=ほとんど持ってる
■CG&コンセプトアーティスト=ほとんど持ってる
■フォトグラファー=ほとんど持ってる
■フリーランスデザイナー=ほぼ全員持ってる(まさに必需品)
「持ってなきゃヤバい><」というジャンルと「現状余り持っている人がいないから強力な武器にできる♪」というジャンルに分かれていますね。デザイナーといえど、職種によって意識の差は結構あると感じています。
ぼくが普段働いているプロダクトデザインの業界は大分遅れてしまっています^^;だからこそ若いデザイナーさんには是非、周りのライバルと差をつける為にも作って欲しいと思います。特に学生さんはホント作っておくと,確実にチャンスが広がりますよ。
ポートフォリオサイトの活用方法
ポートフォリオサイトを作成するメリットは沢山あるのですが、主に活用方法は3つあると思っています。それがこちら↓
①就職活動(もちろん転職活動含む)
当然ながら就活や転職活動で重宝します
採用募集で「ポートフォリオサイト」のURLをメールで送ってください。という企業やデザイン事務所もありますよね。自分に興味を示してくれる企業を見つける上で活躍してくれるはずです。
やっぱり製本するより、送る側・見る側共に楽で便利です
ちなみに、私自身ソニーの中途採用募集のページを今さっきまで見ていたのですが、そこにもこんな文言が書いてありました↓
応募時には過去の自分の作品を参照できるポートフォリオの提出(WebページなどでもOK)を必須としています。
新しいことに挑戦する気概を持つ、即戦力デザイナーの方のご応募をお待ちしております!
( 引用元:SONYグーループキャリア採用情報)
最近では大手の企業でもWebポートフォリオでの受付体制も整ってきているのですね。
(10年前、私が新卒採用の時は受け付けていませんでした)
➁名刺という武器を強化する
勉強会やミートアップで会った初めて人への自己紹介ツール。
そこからビジネスに繋がる事もあるかもしれません。
名刺に「ポートフォリオサイト」のURLを載せているクリエイターの方も多いです。
フリーランスの方なんかはほぼ100%持っているでしょう。やっぱり強力な営業の武器として使えます。web上に名刺には載せきれない自身のプロフィールも詳しく書いておくとベターですね。クライアントの立場になって考えれば分かると思いますが、安心して仕事を依頼する為に名刺だけでなくwebサイトをチェックするのは当然の慣習です。
オンライン上のポートフォリオまで誘導できる名刺は強力な武器になります
デザイナーもビジネスマンとして自分を売り込む力は超重要!今後デザイナーとして活躍しようと思っているなら確実に必要なツールです。
➂自分のスキルアップの為
個人的にはこれが一番のメリットだと思います。
ポートフォリオは就活用だけでなく「客観的に自分の作品を評価できる」という用途があります。作品をポートフォリオにまとめる事で発見する事って、実は沢山あるのでデザイナーとしてのスキルアップに繋がります。
就職してインハウスデザイナーになるとポートフォリオを作らなくなる人も多いですが、最低年に一回は自分がやった仕事を振り返る意味でもアップデートするようにしましょう。デザイナーの嗜みですね。流石に毎年製本はキツイので、オンライン上だと手軽に更新できるのでとても便利です。
きっと「自分の成長を感じる」ことができたり、「克服すべき弱点」がみえてくると思います。自分の作品を振りかえると、今後自分が進むべき道がハッキリしますよね?そうすれば、後は前に進むだけです!
photo credit: The road to tree via photopin (license)
SNSとの違い
最近はSNSなど、色々なサービスが有ります。
あなたも利用しているのではないでしょうか?
次はどんな【ポートフォリオサイト】が有るか見ていきましょう。
ポートフォリオサイトは SNSよりも「ビジネス的」で「雑音が無く」より「個性が出せる」という点で優れています。さすがに就職活動や転職、お仕事の依頼を貰いに行くときにSNSで自己アピールするのは、相当自分をブランディングできているデザイナーさんじゃなきゃ無理な気がしますが・・・
またこの2つの特徴を併せ持った、中間的サイトもあります。
それが下記の参考サイトの様な【SNS+ポートフォリオサイト】サービス。
特に海外のクリエイターコミュニティーサイトはレベルが高いです。このようなサイトに登録して切磋琢磨するのも良いでしょう。
参考サイト↓
Coroflot — Design Jobs & Portfolios
【SNS+ポートフォリオサイト】のメリットとしては世界中のクリエイターやスカウトの人の目に留まるチャンスがあります。CGアーティストの方やイラストレーターの方の多くは海外のこのようなサイトに作品をアップしているようです。(日本でいうところのPixiv)
一方で就活や個人的に作品を紹介したいケースなどでは、「他の人の作品にも目がいってしまう」などの雑音があるのでデメリットもあります
【ポートフォリオサイト】と【SNS+ポートフォリオサイト】は似ているけれど根本的に使用に適した用途が違うので、上手く使い分けると良いですね
まぁ、就職を目指す上でどちらを優先すべきか?と聞かれたら個人用のポートフォリオサイトだと思います。
おススメ①【PortfolioBox】
世界中で250000人のユーザーが利用している大手のサイトです。
スウェーデン発の無料で利用できるオンラインポートフォリオウェブサイトです
とてもスタイリッシュでプロフェッショナルなウェブサイトを簡単に作成できますよ
やっぱり海外のサイトの方がお洒落に見えますね。
有料版にするとさらに高機能なサービスを利用できECサイト化もできるので、自分でデザインしたものを売ったりもできます。法人化した際のホームページとしても十分ですね。webデザインやプログラミングに詳しくないという方には効率的にハイクオリティーなサイトを作れるので本当に超便利!
「初めてのポートフォリオサイトを作りたい」という方は無料サービスで十分満足できると思います(実際私も無料版で利用しています)
プロデザイナーでも満足できるクオリティー!
画像元: https://www.portfoliobox.net/jp
デザイナーは独自に0からサイトを作っている方も多いですよね?
特に独立してデザイン事務所を構えている方などはオリジナルサイトを用意する傾向があります。
ですが、インハウスデザイナー、週末フリーランス(兼業デザイナー)の方々は【Portfoliobox】などのサイト作成サービスを利用している方々も非常に多いです。
プロとしても十分使用できるクオリティー、かつ手軽に作成できるのでデザイナーの強い味方になってくれる存在ですね。
将来的に独立を考えている方にピッタリのサービスです。
おススメ②【MATCHBOX】
【MATCHBOX】https://matchbox.work/
こちらはクリエイターの就活サイトであるマイナビクリエイター さんが運営している、新卒就職&転職活動用のオンラインポートフォリオサイトです。
すぐ使える、かんたんポートフォリオサイトと歌っているので「すぐにポートフォリオサイトを準備したい」という時はこちらが良さそうでね。
マイナビクリエイターさんのアンケートによると、就職、転職希望時にポートフォリオを既に準備できているデザイナーさんはたったの26.5%しかいないそうです。これはポートフォリオサイトさえ準備してしまえばライバルと十分な差をつけられるチャンスです。即行動をお勧めします。
参考例として【みんなのポートフォリオ】も見れるようになっていますので、覗いてみてください。
フォーマットに沿って画像や経歴を入力していけば、企業が知りたい情報が見やすいポートフォリオを簡単に作成できることがわかりますよ。さすが就活&転職に特化したサービスです。
こちらの【MATCHBOX】はマイナビクリエイターに登録することで無料で使えます。
自分に合った会社の情報収集をしつつ、【MATCHBOX】にポートフォリオを登録しておけば、企業からのオファーも貰えるかもしれません。
就活時の最初のステップに適したサービスですね。
まとめ
【オンラインポートフォリオサイト】は本当に活用しなきゃ損だと思います。
デザイナーにはそれくらい必須なモノだし、有益なことが沢山ありますよ。
デザイナー志望の学生さんや、チャンスを掴みたい若手デザイナーさんは早めに作っておくと後々のキャリアにも絶対に良い影響があるはずです。そして、ひょっとしたら【ポートフォリオサイト】があなたの人生をガラリと変えてくれる出会いを運んできてくれるかも!?
【Portfoliobox】=独立個人デザイナー向け
【MATCHBOX】=デザイナーの就職&転職用
それぞれ自分に合ったオンラインポートフォリオサービスを選んでみてください。
あなたのご武運をお祈りしています!でわでわ、良いデザイナーライフを!