うつ病で働けない。。。辛い。デザイナー転職して人生変えた話

私は5年前にうつ病と診断されて今も薬を飲んでいます。

不思議なくらい突然、仕事ができなくなってしまいましたが、病院で診断されるまで自分がうつ病だとは思っていませんでした。

私は結局仕事を辞めて、ジョブチェンジして、デザイナーをしながら楽しくなんとかやっている感じです!

これを読んでいる人の中にも、

「仕事に集中できない」

「自分はうつ病なのでは?」

…という思いを抱えている人がいるのではないでしょうか。

またはすでに病院で診断を受けた人もいるかも?

 

よし!Webデザイナーになろう!

うつ病になってから3年くらい経っていましたが、webデザインに興味が湧きました。

きっかけは知人に勧められて始めた「ブログ」です。

もう人に会うのが嫌で仕方ないし、復職しても病気が再発するのではないかと不安だったので、正直他に選択肢がありませんでした。

ブログも最初は楽しくないし集中できないんです。

でも消去法で、「自分にはこれしかできないからやるしかない」と思うとなんとかできました。

 

Webデザインは楽しかった

もともとデザインが好きだったので、webデザインはすごく楽しかったです。

当然HTMLとCSSを勉強しなくてはいけないのですが、それも楽しかったです。

「外国語(コンピュータ言語)を勉強したら、パソコンと話せた!」みたいな感動がありました笑。

やってほしいことを専門の言葉で命令すると、反映してもらえる!みたいな、図画工作などでは体験できない面白い感動があります。

 

どうやって勉強したか?

当時外国に住んでいたので、独学一択でした。

ネットで方法を調べたりしましたが、それだと何からやったらいいのかわからなくなりますね。

本は数冊デジタルで購入しました。本当は紙の本が欲しかったですけど仕方ない。本は大事ですね。

デザインに関しては、私はそもそもスキルがあったので苦労はしませんでした。

デザインスキルがない人は。。。学校に通った方が身につくのかな、本もいいと思います。でもライバルと一緒に勉強して自分に足りないものを学んだ方が、デザインの勉強は効率がいいです。自分に足りないものを探す作業ですので。

 

就職はできるか?

デザイナーとして就職できるかどうかですが、私の方法では難しいと思います。

独学で勉強するとデザインスキルはつきますが、顧客とのやり取りや専門用語が学べないなと思いました。

私の場合は自分のサイトと、知人のサイトをデザインすることでなんとかやっていますが、そういうコネがない人は、少しの収入を得るまでに何年もかかりそうな気がします。

 

学校に行くのもあり!

意外と知られていないのですが持病や障害を持つ人向けの「就労支援」という制度があって、無料(条件あり)でwebデザインを学べる学校まであります。

  • webデザイン講座
  • メンタルの自己管理方法の講座
  • 再就職先の紹介
  • 就職後の支援

までセットでしてもらえます。意外とうつ病の社会のサポートって手厚いなと。

これは需要が高いwebデザイナーだから可能なんですが、グラフィックデザインなんかだとそういう学校はないので、これから始めるならWebデザイナーになるのがおすすめです。年収もWebデザイナーの方が高いですし。

無料の学校は【atGPジョブトレIT・Web】 というところです。

こういった制度が意外と多くあるので、そのまま頑張って仕事を続けるよりも、一度きちんと治すために仕事をやめて再就職するという方法の方がうまくいくかもしれません。

また、今は大手企業が運営するうつ病の人専用の転職サイトがあって、自分がうつ病であることがマイナスに評価されることなく就職活動をすることもできるらしいです。

参考:【シゴトライ】

色々不安になることもあると思いますが、自分を含め他のうつ病仲間を見る限り、絶望するような状況にはなりにくいです。

まあうつ病の症状って絶望ありきなので絶対不安を抱える時期はありますけど…。

不安な方はさっきのシゴトライみたいな転職サイトで、自分が再就職できるかどうかチェックしてから仕事を辞めるか決めてみては?

他にも就労支援がありますので、気になる方は調べてみてください。

 

就労支援講座:【atGPジョブトレIT・Web】

再就職:【シゴトライ】

参考になれば嬉しいです!

EL(エル)

日本でデザイナー7年→フランス住→帰国して1年のフリーランスデザイナーです。ブラック労働やうつ病も経験し、その頃はどん底でした。その後海外に行くことを決意。実行しました。特技はフランス語ですが、英語が全然できないポンコツです。こんど住むならロンドンがいいなと思っています。