【2023年デザイナー新卒採用】電通ADK博報堂から大手デザイン事務所まで!
2023年卒業学生向けの、企業募集状況を一覧にしました。
デザイン会社のインターンは?採用はいつから?などをまとめます。
2022年卒の方はこちら
2021年卒の方はこちら
既卒の方はこちら
大手企業の募集状況まとめ
大手広告代理店やWeb系企業、メーカーの2023年デザイナー募集をまとめます。
大手広告会社
博報堂 | 電通 | ADK |
---|---|---|
例年、本試験は3月エントリー開始予定 | 例年、3月エントリー開始予定 | 例年、3月エントリー開始予定 |
新卒採用ページ | 新卒採用ページ | 新卒採用ページ |
東北新社 | サイバーエージェント | オプト |
---|---|---|
例年、3月〜4月本試験エントリー開始予定 | 例年、3月頃広告デザイン系インターン実施予定 | 例年、3年生夏インターンシップ可能性あり、3月頃エントリー開始 |
新卒採用ページ | 新卒採用ページ | 新卒採用ページ |
DAConsortium | 大広 | ジェイアール東日本企画 |
---|---|---|
例年、インターン有り、7月27エントリー締め切り、9月頃実施予定 | 例年、インターン未定、3月エントリー開始予定 | 例年、3年生夏・秋にインターンシップ予定?、エントリー3〜4月予定 |
新卒採用ページ | 新卒採用ページ | 新卒採用ページ |
大手メーカー
トヨタ | 日産 | ホンダ |
---|---|---|
例年、3年生10月頃にインターンシップ有、2月頃エントリー開始 | 例年、3年7月〜10月頃インターンシップ有。2月頃エントリー開始 | 例年、インターンシップデザイン系実施は不明、エントリー3月頃 |
新卒採用ページ | 新卒採用ページ | 新卒採用ページ |
資生堂 | サントリー | 花王 |
---|---|---|
例年、3月頃エントリー開始予定 | 例年、3月頃エントリー開始 | 例年、3月エントリー開始 |
新卒採用ページ | 新卒採用ページ | 新卒採用ページ |
大手デザイン事務所
日本デザインセンター | ブラビスインターナショナル | DRAFT |
---|---|---|
例年、3月エントリー開始 | 例年、5月頃エントリー開始 | 例年、3月エントリー開始 |
新卒採用ページ | 新卒採用ページ | 新卒採用ページ |
エントリー開始日程は、2020〜2021年度から算出した予想になります。だいたい2月〜3月頃だと思っておきましょう。
2023年卒のデザイナー新卒採用、どうなる予定?
求人は回復傾向と予想!
2022年、2021年はがっくりと減った求人数ですが、今年は結構回復の見込み。
根拠は求人数(転職含む)です。
当サイトが
- グラフィックデザイナー
- Webデザイナー
- プロダクトデザイナー
3職種について2年間調査した結果、2020年2月(コロナ騒動前)の求人数は翌年がっくりと落ちました。
しかし2022年1月に回復してきました。
赤いバーのWebデザイナーに関しては2020年の求人数が凄まじいですが、ある意味バブルだったと言えますね。
プロダクトデザイナー求人は増加傾向。これはWeb系プロダクトデザイナーと工業デザイナーが混同して集計されているためと思えますが、工業デザイナーも求人数は多いです。
企業は広告費は抑えて、ものづくりは活発にしていると言えます。
つまり、”今”景気の良い大手企業を選びたいなら、広告業ではなくメーカーを選ぶべき。
インターンシップには参加すべき?
インターンシップは就活を有利にするのでぜひ参加すべきです。
ただし、インターンシップを実施する企業は全体からするとごくわずか。
上記で紹介した企業以外にはあまり見つけられません。
インターンシップは夏から実施!
インターンシップは例年3年生の夏から秋頃に参加できます。5月くらいからは興味ある企業をチェックしてみましょう。
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)のインターンシップは高い確率で毎年実施されています。各メーカーの求人ページをチェックです。
インターンシップは近年、オンライン化が進んだ
インターンシップはここ数年で大きく様変わりし、オンラインで行う企業もあります。地方住みの学生には大チャンスです。
テレワークがしたいなら
近年、在宅で仕事がしたい、わざわざ満員電車に乗ったり、東京に住みたくない、というデザイナー志望者は多いです。
テレワークがしやすい企業とは?
これは筆者と筆者周りのデザイナー知人たちに聞き取りをした結果なのですが、
意外なことに、大企業より中小企業の方がテレワークが盛んなようです。
中小規模のデザイン会社とは?
中小規模のデザイン会社とは、いわゆるデザイン事務所、デザイン制作会社と言われるような会社のことです。
社員数2人〜50人とか。結構そういうデザイン事務所は多いです。
業務内容はまさにデザイン。デザイン作業をします。
大企業のインハウスデザイナーとなれば、自社製品だけをデザインすることになりますよね?
デザイン事務所ではさまざまな会社のデザインを請けます。
また、広告代理店では主に広告の企画や調査を請け負いますが、実際にデザインをするのはデザイン事務所だったりします。
ある意味下請け。ですが技術をガッツリ磨ける職場です。
中小規模のデザイン事務所を探すコツとは?
がおすすめです!
マイナビ・リクナビより小さい規模の会社に出会いやすいです。
なぜ大企業はテレワークが進まないのか?
一流大企業のインハウスデザイナーたちに話を聞いたところによると、どうやら大人数でコミュニケーションを取る必要があり結局出社した方が効率がいいからのようです。
大企業では作業が細分化されるので、色々な人と協力したり打ち合わせする必要があるんですよね。会議で1日が終わることもしばしば。
逆に中小企業では個人プレーなので、作業の多くが個人で完結します。そういう会社を選ぶとテレワークが叶いやすいようです。
つまり、テレワーク希望なら中小企業(デザイン事務所)がお勧め!
新人でいきなりテレワークは無理がある。期待は禁物!
ただし、新人で最初からテレワークなんてまず無理。
上司に手取り足取り教わって、大体3年で1人前という世界です。
あまり期待しない方がいいです。何年か修行を積んだ後、独立して在宅ワークしよう!くらいの気概でいることをお勧めします!
就活ではこれを絶対活用すべき!
就活に使うツールやサイト。これは絶対使っておいて!という必須項目をまとめました。
1 マイナビ・リクナビ
言わずと知れた最大手就活サイト。面倒ですがどちらも登録すべきです。
大手企業の情報を集めるのにぴったり。
中小企業だけ考えている方でも登録必須です。
2 大学・専門学校の就職センター
正直どんなサイトよりも、学校に来る求人の方がおいしい求人が多いんです。
学校にのみ求人を出す企業も多いです。
自分の学校の求人をくまなくチェック。先生にも積極的に相談してください。
また、教授の紹介というのもぜひ利用したいです。気に入られていればですが・・・困った時助けてもらえます。
3 スカウト系サイト
忘れがちなのがスカウト系のサイト。こちらも絶対に登録しておきたいです!
学生に最も多く使われているサイトを紹介しておきます。
↑ 最も有名かつ利用者が多い。
次に
↑ 大手ベネッセの運営
こちらはアプリもあります。パソコンがない方はこちらで。
まとめ
2023年卒のデザイナー志望者の皆さん、いかがでしたか?
就活は将来が決まってしまう一大イベント。精神的にきつい、しんどいことも多いですよね。
私は就活大失敗したんです。皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
私の新卒就活失敗談はこちら↓ぜひ読んでおいて!
大企業はやはり、すごく難しい。私もそうでしたが、何社受けても落ちまくることはあります。成績が良くてもです。
ですので、絶対に大企業以外の会社も想定しておいてください!
絞りすぎると大失敗することもありますよ!
紹介したいくつかのサイトは、ぜひ最大限活用してください!
それでは!