エディトリアルデザイナーになるには?どんな仕事?経験者が教える!
グラフィックデザイナーの就職先の一つであるエディトリアルデザイナーは、ファッション雑誌・マンガ誌の表紙・求人誌・音楽誌など、主に雑誌の中身をデザインする仕事です。(表紙やロゴもたまに) 現場からリアル...
グラフィックデザイナーの就職先の一つであるエディトリアルデザイナーは、ファッション雑誌・マンガ誌の表紙・求人誌・音楽誌など、主に雑誌の中身をデザインする仕事です。(表紙やロゴもたまに) 現場からリアル...
私はパッケージデザイナーになる前に、大手のファッション誌や漫画・書籍などを何十冊も手がける大手デザイン事務所で働いていました。 アルバイトで9ヶ月だったのですが、エディトリアルデザイン業界のいろいろな...
仕事ができると不公平にも仕事が来まくるデザイナーという職業。 評判の良かった仕事が新しい仕事を呼び、努力すればするほど家に帰れなくなるという「徹夜ループ」にはまってしまいます。 最初は「嬉しい事」なん...
目指してパッケージデザイナーになったものの、良かったことも悪かったこともありました! 今日は、7年パッケージデザイナーとして働いてみてどうだったか、利点も欠点も書き出してみます! パッケ...
「転職」ワードで検索する人はなぜ無能なのか 私は「転職」ワード検索する無能でした。 だからわかってしまうんですが、 「転職」「求人」ワードで検索をしている人って 大抵転職しない。 休み時間にこっそりと...
デザイナーやクリエイターを目指す人にとって、大学や専門学校選びは難しいものですよね。 高校生にはちょっと早い話ですが、この業界は「将来どんな会社でどんな働き方をしたいのか?」考えて学校選びをしないと、...
これからデザイナー・クリエイターを目指す人へ! 1 デザインは「人のため」にする仕事! デザインは誰かのためになる、世の中を変えることができる職業です! あなたが将来手がける仕事は、誰かを笑顔にしたり...
グラフィックデザイナーからwebデザイナーに転職する人は多いです。 といっても、体感ではグラフィックデザイナー全体の5〜10%くらいです・・・。少ないですかね? 私はその一人です。 大変なこともたくさ...
集中しなければいけないデザイン作業ですが、寝不足や疲れが溜まっているとどうしても眠くなってしまうもの。 仕事中いつのまにか目が閉じてしまう。ガクッと眠りに落ちてしまう…毎日続くと仕事が進ま...
私は5年前にうつ病と診断されて今も薬を飲んでいます。 不思議なくらい突然、仕事ができなくなってしまいましたが、病院で診断されるまで自分がうつ病だとは思っていませんでした。 私は結局仕事を辞めて、ジョブ...
2021年卒業学生向けの、企業の募集状況を一覧表にしました。 募集開始はいつ?有名なデザイン事務所といえばどこ?…などを調べて表にしてみました。 公式ページのリンクを収集してみたので時短に...
寒いと集中力が切れてしまう私ですが、「そうだ、暖かく過ごして生産性を上げよう!」と思い、いい感じのフットヒーターを購入したので記事にまとめたいと思います。 座りっぱなしだとかなり冷えるんですよね。足元...
このページを執筆した人 EL フランス住→日本、5年前にうつ病を経験、フリーランスデザイナー。 うつ病や不安、パニック、発達障害、四肢障害・・・などなど人生色々ありますよね。私は鬱病になって仕事を辞め...
夫や妻や、親などの扶養に入ってクリエイターを続ける場合、どういう手続きをすべき? 数年前に夫の扶養に入る経験したので思い出しながら書きますね。 手続きすべきものは結構あります。正直めんどくさいです! ...
これからフリーランスで働きたい。今の会社を辞める前に、やっておくべきことはある? 答え=あります! 気をつけないと損をする!退職前にやらなければいけない点をわかりやすくまとめました。 会...
最近のコメント