どんなデザイナーになるべき?進路を決める前に考えたいこと
グラフィックデザイナー、webデザイナー、プロダクトデザイナー、3DCGデザイナー、ファッションデザイナー…. デザイナーといっても色々ありますよね? 私は昔から工作など「創るのが好き」だ...
グラフィックデザイナー、webデザイナー、プロダクトデザイナー、3DCGデザイナー、ファッションデザイナー…. デザイナーといっても色々ありますよね? 私は昔から工作など「創るのが好き」だ...
プロダクトデザイナーの転職って難しいですよね。なかなか募集がかかりません。 大手企業の募集状況をまとめます。 また、プロダクトデザインの募集がかかりやすい転職サイトも載せておきます。 プ...
Webデザイナーになるにはどうしたらいいの? 最近私の周りでも、Webデザインの勉強を始めた人が何人もいます!今かなり勢いがある分野かもしれません。 これからWebデザイナーを目指す人に、現役デザイナ...
プロダクトデザイナーってどんな仕事?将来どれくらいの年収が見込めるの? プロダクトデザイナーの仕事内容 車 自転車 船 電子機器 文房具 などの形をデザインする仕事です。 工業デザイナーとも言います。...
グラフィックデザイナーってどんな仕事?将来どれくらいの年収が見込めるの? グラフィックデザイナーの仕事内容 主に紙に印刷するもののデザインをします。 広告 パッケージ ブランドや店舗のロゴ 装丁(書籍...
入社したデザイン事務所はブラックでした… さらに、同級生が入社した会社もブラックでした。 どんな会社だったのか 残業代は一切支払われない 徹夜が当たり前 入社から3年間は有給なし(違法) ...
私たちデザイナーは毎日新しいアイディアを出すことを求められます。 「簡単になんとかなるでしょ?プロなんだし」と思われがちですが、平日も土日もヒーヒー言ってこなしています笑。 期限までに絶対にいいア...
デザインのアイディアスケッチやイラストなど、クリエイティブ向けの定番ノート・スケッチブックをまとめました。 ちょっとしたメモから素描まで幅広く活躍してくれます。 実際に、現場で使われているものです! ...
パッケージデザインで有名な会社はどこ?有名どころをまとめました。 このページの筆者はパッケージデザイナーですが、自分の会社に関係なく客観的に、大手メーカーのデザインを多く手がける会社を書き出しておきま...
ファッションデザインで実績のある学校をまとめました。 1.文化服装学院 圧倒的な実績を誇るファッション界の代表校。 日本の著名なファッションデザイナーたちの多くはこの学校出身です。 また、高校卒業者だ...
有名ファッションデザイナーたちはどんな経歴で成功したの?彼らの成功する基盤となった出身大学と専門学校をまとめました。 有名ファッションデザイナーの出身校 コシノジュンコ 文化服装学院 森英恵 東京女子...
デザイナーやクリエイターなら誰でも使うことになるadobe(アドビ)のソフト。 どの職業でどれ使うの?このソフトは何?といった疑問に答えます。 adobeはデザインやクリエイティブ関連のソフトを開発・...
デザイナーにとってボールペンは『武器』 サムライにとっての『刀』と同じ位、大切なアイテムではないでしょうか? 職業柄、ボールペンに強いこだわりを持った人、ボールペンをコレクションしている人も少なくあり...
フリーランスと個人事業主のグラフィックデザイナー向け、見積もり料金表です。 フリーランスグラフィックデザイナーの筆者が、実際の相場とJAGDA料金表から作成しました。 請求のコツとしては、請求内容に「...
今の職場を離れて、転職・キャリアアップを考えているデザイナーさんはきっと沢山いますよね? 私も転職には苦労した(忙しくて無駄に時期を伸ばしてしまった)ので、なるべくわかりやすく解説してみました! この...
最近のコメント